環境問題

インドネシアの抱える環境問題

〜世界最大のゴミ山〜

1. 中国の廃棄物輸入政策の変遷

中国は1990年代から長い間、世界中の廃プラスチックやその他のリサイクル資源の主要な輸入国でした。多くの国々は自国でリサイクルや処理するよりも、中国に安価で廃棄物を輸出することで、経済的な負担を軽減していました。しかし、この廃棄物の多くは適切に処理されず、不法に投棄されることが問題となり、中国国内の環境汚染が深刻化しました。

2. 中国の政策転換:国家剣(ナショナルソード)政策

2017年、中国政府は「国家剣政策」(National Sword Policy)を導入し、廃棄物の輸入規制を強化しました。この政策の一環として、特に汚染された廃プラスチックや、その他のリサイクル不可能な廃棄物の輸入を厳しく制限しました。2018年には完全に廃プラスチックの輸入を禁止しました。これにより、世界中の廃プラスチックの約50%以上を輸入していた中国が、その市場を閉鎖しました。

3. 他国への影響

中国がプラスチックゴミの輸入を禁止したことで、廃棄物を送り出していた国々(特に欧米諸国)は行き場を失い、新たな輸出先を模索するようになりました。この結果、インドネシア、マレーシア、タイ、ベトナムなどの東南アジア諸国が廃棄物の新たな受け入れ先として注目されるようになりました。

4. インドネシア等周辺国への転換

中国に代わって東南アジア諸国が廃プラスチックを受け入れるようになりましたが、これに伴う問題も浮き彫りになりました。これらの国々は中国ほどの処理能力を持たず、リサイクル技術やインフラが十分に整っていないため、廃棄物の処理が不十分で、違法投棄や環境汚染のリスクが増大しました。特にインドネシアやマレーシアでは、輸入された廃棄物の多くが不法に処理され、環境破壊が深刻な問題となっています。

5. さらなる規制強化

この問題に直面したインドネシア、マレーシア、タイなどの国々も、廃棄物の輸入に対する規制を強化し始めました。2019年には、マレーシアが廃プラスチックの輸入を制限し、インドネシアも違法輸入された廃棄物の返送を開始しました。また、これらの国々の市民からの抗議活動も増加し、廃棄物の輸入に対する国際的な圧力も高まっています。しかしながら現実では、リサイクル品と言う名のもとプラスチックゴミが今も多くインドネシアに入ってきています。

6. 世界的な影響と課題

中国がプラスチックゴミの輸入を禁止したことによって、世界の廃棄物処理市場は大きな混乱を迎えました。欧米諸国は自国でのリサイクル能力の拡充を求められ、また廃棄物の減量化や再利用技術の向上が急務となっています。しかし、依然として多くの廃プラスチックが適切に処理されず、環境に悪影響を与えているのが現状です。


中国の廃プラスチック輸入禁止措置は、環境保護と国内産業育成のための重要な政策転換でしたが、その影響でインドネシアなどの東南アジア諸国が新たな廃棄物の輸出先となり、同様の環境問題が他国に波及しました。世界的には、プラスチックごみの管理・処理のグローバルな枠組みと協力が求められています。

インドネシアの首都ジャカルタ近郊にあるベカシ(Bekasi)市のブンタル・ゲバン(Bantar Gebang)は、世界最大のゴミ山として知られています。このゴミ埋立地は、ジャカルタで発生する膨大な量の廃棄物を処理するために設立され、インドネシアの環境問題の象徴とも言える場所です。

ブンタル・ゲバンの概要

  • 所在地: ベカシ市(ジャカルタの東部)
  • 面積: 約110ヘクタール
  • 設立年: 1989年
  • 廃棄物の量: 1日に約7,000〜8,000トンのゴミがジャカルタから運び込まれています。10秒で1トンという途方もないペース。年間に換算すると約300万トンを超える量になります。
  • 埋立て量: 現在までに埋立てられたゴミの総量は約4,000万トン以上と推定されており、ゴミの高さは約40〜50メートルにも達する場所もあります。

環境への影響:

    • ゴミの山からはメタンガスが発生し、温室効果ガスの一因となっているだけでなく、火災のリスクもあります。
    • 不適切に処理された廃棄物から出る汚水が地下水を汚染し、周辺地域の住民の生活に悪影響を与えています。
  • 住民への影響:

    • 約3,000世帯が埋立地周辺に住んでおり、住民の多くはゴミを収集して生活の糧としています。これらの住民は「スカベンジャー(ゴミ収集者)」と呼ばれ、リサイクル可能な資源を集めて生計を立てています。
    • 劣悪な衛生環境と健康リスクが常に存在しており、呼吸器系疾患や皮膚病に悩まされる住民も多いです。
© 2023 Worlds Collide。 このページはカラフルに彩られています。
Powered by Webnode Cookie
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう