私たちについて

About us 

教育事業から始まった、マスクリエイトサービスは、様々な局面を乗り越え、また、多くの人々に支えられてきました。

私たちの団体は、1997年に日本で設立され、長年にわたり教育事業に取り組んできました。私たちの使命は、人々に質の高い教育を提供し、社会に貢献する人材を育成することです。設立以来、日本国内での教育事業を通じて、多くの若者や社会人に学びの場を提供してきました。


2019年からは、インドネシアの貧困問題に取り組むことを新たなミッションに掲げました。インドネシア大学の教授から、日本で働きたいというインドネシア人のために就業先を紹介するという人材紹介事業をきっかけに、インドネシアに関わる機会が増えました。インドネシアに足を運ぶ中で、現地の深刻な貧困問題を目の当たりにし、教育が鍵であると感じ、現地での活動を本格化させることを決意しました。

現在、私たちは以下の3つの分野でインドネシアの貧困問題解決に取り組んでいます。

1. 環境問題

私たちは、環境保全と持続可能な廃棄物処理に貢献するため、最新技術を用いた焼却施設の建設を政府に提案しています。インドネシアの廃棄物処理問題は深刻であり、特に都市部でのゴミの適切な処理が求められています。新しい焼却技術の導入は、環境負荷を減らし、持続可能な社会を実現する一助となります。

2. 教育問題

教育こそが貧困からの脱却の鍵であると考え、インドネシア教育大学と提携し、新しい教育アプリケーションを開発しています。このアプリケーションは、リモートでの学習を可能にし、インターネット環境が限られた地域でも質の高い教育を提供します。これにより、農村部や遠隔地の子供たちにも学ぶ機会を広げ、未来の可能性を開いていきます。

3. 雇用創出

雇用の確保は、貧困解決に不可欠な要素です。私たちは、インドネシアにおいてうなぎの養殖事業を推進し、地域社会に新たな雇用機会を提供しています。また、日本への人材紹介事業を通じて、インドネシアの若者に日本での就業機会を提供し、彼らが国際的なスキルを身につけることを支援しています。これにより、帰国後にインドネシアの経済発展に寄与することを目指しています。

© 2023 Worlds Collide。 このページはカラフルに彩られています。
Powered by Webnode Cookie
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう
ウェブサイトの機能性と安全性を実現するため、WebnodeはCookieを使用して、お客様にできるだけ最高の体験を提供します。

詳細設定

ここでCookieの設定をカスタマイズできます。以下の項目を有効または無効にして、選択内容を保存ください。